ハーモニカを動かせ。ハーモニカは疲れない。
こんにちは! 早速意味深なタイトルの件ですが、 これは先日、2016年3月24日に亡くなられ、世界中で大きなニュースとして報じられた、 オランダ出身の、サッカーの名選手であり名監督でもあった「ヨハン・クライフ」さんの名言、 「ボールを動かせ。ボールは疲れない。」...
ただ完璧に吹くだけじゃない「プラスアルファ」の奏法
こんにちは! 上手な生徒さんを教えさせていただいていると、 本当に驚くほどの早さで難しい曲をスラスラ演奏できるように仕上げて来られます。 速くて細かいアドリブアレンジのフレーズすらもパラパラと難なく吹かれます。 よく練習されていて本当に感心です! ただ、...
1曲ぶっ通しで練習するより、苦手な箇所を小分けにしてしらみつぶしに!
こんにちは! 最近、 「どうやって短期間でそんなに上達出来たんですか?」とよく聞いていただけます。 本当にありがたいお言葉です。 ただ、全然まだまだ未熟なので、偉そうにお答えできることもないのですが、 何か少しでも参考にしてもらえる経験はないかと、...
「ベンド」や「ビブラート」は貴方が思うより過剰にかける!
こんにちは!徳永有生です! 今日のテーマは「ベンド」「ビブラート」についてです! 限りなく人間の歌声に近く、感情表現に適している楽器であると言われるクロマチックハーモニカにおいて、 めちゃくちゃ大事な部分なので最も共有したい技術なのですが、...
「肺の空気が一杯で息が続かない」「低音を吸うのが疲れる」の原因!
こんにちは! 今日のテーマは「肺の空気が一杯で息が続かない」「低音を吸うのが疲れる」についてです! 吸い音が続いて肺がすぐしんどくなってしまう、 ロングトーンの息が続かない、 などでお困りの方は多いのではないでしょうか。 その原因の前にそもそも、...
フレーズを歌うように滑らかに移動する方法!
上手い人の演奏を聴いていると本当に滑らか、スムーズにスラスラと演奏しており、 「どうしたらあんな風に演奏できるんだろう・・」 と思う事が多々あります。 僕も特に去年、ハーモニカを始めたばかりの時に父の演奏を見ていると、 どこで吹きと吸いが切り替わっているのか分からず、...
「家では吹けるんですけど・・。」を言わなくて済むようにする一つの方法
「家で練習している時は出来るのに、レッスンで皆や先生の前で吹くとなぜか失敗してしまう」 というのはよくありますよね。 もちろん発表会やライブなどの大舞台なら当然なのですが、 それらは明らかに「緊張しているから」という理由があるので自分でも納得できます。...
「一度口を離すと、次の穴がどこにあるのか分からなくなる」を何とかする技術
ハーモニカを習っていて、恐らく一番よくアドバイスされるのは、 「もっと唇を舐める!」 ではないでしょうか。 「家では吹けるのに本番で失敗する・・・」の最たる原因は、 緊張で唇が渇くことです。 (僕もそうです。) 渇いた唇がハーモニカにくっついて滑らなくなってしまい、...
「全体的に音のピッチ(音程)が低い」を改善する演奏法
こんにちは! 本日よりブログの書き方を変えて、 「ハーモニカのワンポイントレッスンorメンテナンスなどの豆知識」 + 「演奏音源アップ」 の形で書こうと思います。 要するにクロマチックハーモニカ奏者にとっての、何か「お役立ち情報」を添えよう、と。...