top of page

演奏における【感情表現の棒読み】について!


こんにちは!

先日の、5月20日(土)は「国際楽器社」さん、

HOHNERハーモニカ取扱い記念!

徳永親子ライブにお越しいただいた皆様、

本当にありがとうございました!

とてもたくさん、僕自身の生徒さんがお越しいただいて、

そんな中、難しいなーという曲を選んでしまっていたので、

いつものように重圧で体調を崩しかけていましたが、

おかげさまで楽しく演奏が出来ました!

来月は、

6月16日(金)がついに東京目黒区、めぐろパーシモンホールで親子コンサート、

6月23日(金)が大阪市鶴見区役所でロビーコンサートをさせていただきます!

どうぞよろしくお願い致します!

________________________

それでは、本日の1ポイントレッスンですが、

今日は「上手いのに、感情表現を棒読みにしてしまう事」についてです!

結論から言えば、これはビブラートどうこうの前に、

大まかに2つ原因があって、

1.「リズムが平坦になってしまっている」

2.「音量の大小が少ない」

です。これらをよく僕の生徒さんにもレッスンさせていただいています。

________________________

もちろん、演奏の雰囲気自体に好みはあるので、一概に言えませんが、

「音は全部間違えず吹いているのに、あまりに淡々としている。」

「正確だけれども、棒読みのように聴こえる」

という演奏をする人が多いです。でもとても上手なんです。

なんなら僕なんかよりよっぽどミスをしない。本当に。

だからこそ、すごくもったいなく感じます。

でもその「ミスをしない」ことに意識が行ってしまって、

大胆な演奏、感動的な演奏が損なわれてしまうんですね。

さらにそこに、先ほどの1つ目。

「リズムが平坦」というのは、

「4分音符と付点4分音符」とか、

「タータタとタタータ、もしくはタタッタ」とか、

なんていう音符の長さや、吹き方のニュアンスが、

押しなべて同じような感じで聴こえてしまい、細かいリズム表現が曖昧なのです。

「あー、そこはタタータというよりタタッタ!という感じが格好良いのに・・」

とか、

「タータタのところが、だらーんとして、タータァタに近づいて聴こえる」

など、

ごくごく細かいニュアンスの違い、その積み重ねです。

「おお、あの人めっちゃ格好良い演奏やなあ!」

と、

「うーん、めっちゃ上手やのに、ちょっと質素やなあ」

という風に変わってきます。聴こえ方が。

________________________

2つ目の「音量の大小」も同じで、

これがどこもかしこも変化なく、とても棒読みになってしまう人が多く、

元気でファンキーな曲でも、切なくメロウな曲でも、

その抑揚や、表現の部分を、

「もっと大げさにしていいのに!」と、

すごくもったいなく思います。

その人が上手であればあるほど、もったいない。

なので、皆さんも、

「リズム」や「音量」は過剰に、大げさに演奏し、

聴いている人をアッと驚かせたり、グッと感動させたり、

「ほう、お上手ですねえ」だけではなく、

「おお!めっちゃ心に響く!!」というような、

問答無用の説得力のある演奏を目指していきましょう!

せっかく歌詞のない、インストゥルメンタルな音楽なので、

僕も「音だけで感動してもらえる演奏」が出来るようになりたいです!

________________________

よし、それでは本日の曲です!

これは個人的に僕が大好きなので、知名度云々をさておき、

独断でアップしたかった名曲です。

Charlie Puth(チャーリー・プース)くんの、「One Call Away」です!

(↑原曲動画)

なんで「くん付け」かと言うと、僕よりさらに年下であるということに加えて、

歌詞がなんだかとても可愛らしいからです。

I'm only one call away

電話一つですぐかけつけるよ

I'll be there to save the day

君が辛い時には救いに行くよ

Superman got nothing on me

スーパーマンだって僕にはかなわないさ

なんかこう、すごい可愛いですよね。

母性本能が、僕の中の無いはずの母性本能がこう、くすぐられます。

サウンドは新しいのに、歌心が昔ながらのソウルミュージックを継承し、

マーヴィン・ゲイを敬愛しているプースくん。可愛いです。超、歌上手いですし。

僕も昔ながらのソウルミュージックと、ジャズが大好きなので、

普段は「マーヴィン・ゲイ」、「スティーヴィー・ワンダー」、「チェット・ベイカー」、「ナット・キング・コール」、「フランク・シナトラ」、「アレサ・フランクリン」、「エタ・ジェームス」、「レイ・チャールズ」などなど、

「・・何歳なん?」と突っ込まれるような音楽ばかり聴いています。

「俺は他のみんなとは一味違うぜ」と格好付けて聴いている訳ではなく、

音を流したその瞬間に、部屋の匂いがタイムスリップするかのような空気が好きで、

アンティーク家具とかが好きな人に感覚は近いのかもしれません。

もちろん音としてもそういう時代の物が好きです。落ち着きます。

が、今日の曲みたいな最近の曲も大好きです。良いモノは何でも良いです。

ロックでも、ヒップホップでも、歌謡曲でも、クラシックでも、

邦楽でも、洋楽でも、美空ひばりでも、AKB48でも、

良いモノは良いのです。

では!

そんな現代ソウルの名曲をクロマチックハーモニカで演奏してみました!

というかクロマチックハーモニカの世界では初めてじゃないでしょうか、吹かれるの。

Charlie Puthで、「One Call Away」です!どうぞ!

Recent Posts
Search By Tags
まだタグはありません。
Archives
bottom of page